将棋同好会

・将棋同好会(毎月1回開催、曜日不定期) 当初は大内延介九段の指導を受けていましたが、大内先生が亡くなられてからの指導陣は、木村一基九段、行方尚史九段、三枚堂達也七段、戸辺誠七段、中村太地七段など、豪華な顔ぶれです。17時40分から20時まで、各人の棋力に合わせて2枚落ち、飛車香落ち、飛車落ち、角落ちなどの手合いで指導を受けます。場所は小友会サロン。20時から22時までは自由参加の懇親会です。棋士の先生から将棋界の裏話などを聞かせていただくのも楽しみです。(ただし、現在は休会中)

写真上:ポーランドから来たカロリーナ・ステチェンスカ女流1級との懇親会。このときは部員の多くが平手で教わりました。

写真中:香川愛生女流三段の指導の様子。人気者なので、懇親会の参加者も多めです。

写真下:木村一基九段が一昨年、王位のタイトルを獲得したときのお祝いの会。クエ鍋をおいしくいただきました。

0コメント

  • 1000 / 1000