・小友会サロン開室日
小友会サロンは神保町2-14 SP神保町ビル5Fです。このような状況ですが、毎週水曜日のPM1:00~5:00開いています。神保町にいらした際など、どうぞ気軽に訪ねてみてください。当番幹事が2名在室しています。
・小友会サロン開室日
小友会サロンは神保町2-14 SP神保町ビル5Fです。このような状況ですが、毎週水曜日のPM1:00~5:00開いています。神保町にいらした際など、どうぞ気軽に訪ねてみてください。当番幹事が2名在室しています。
・将棋同好会(毎月1回開催、曜日不定期) 当初は大内延介九段の指導を受けていましたが、大内先生が亡くなられてからの指導陣は、木村一基九段、行方尚史九段、三枚堂達也七段、戸辺誠七段、中村太地七段など、豪華な顔ぶれです。17時40分から20時まで、各人の棋力に合わせて2枚落ち、飛車香落ち、飛車落ち、角落ちなどの手合いで指導を受けます。場所は小友会サロン。20時から22時までは自由参加の懇親会です。棋士の先生から将棋界の裏話などを聞かせていただくのも楽しみです。(ただし、現在は休会中)
写真上:ポーランドから来たカロリーナ・ステチェンスカ女流1級との懇親会。このときは部員の多くが平手で教わりました。
写真中:香川愛生女流三段の指導の様子。人気者なので、懇親会の参加者も多めです。
写真下:木村一基九段が一昨年、王位のタイトルを獲得したときのお祝いの会。クエ鍋をおいしくいただきました。
・小友会ゴルフコンペ
2021年4月6日(火)に予定していた東松山CCは中止になりました。
10月は常陽CCで開催予定です。
写真上は2019年10月3日 常陽カントリークラブ
写真下は2019年4月9日 東松山カントリークラブ
・ 神保町名画座 (偶数月の第3水曜日 PM1:00~)
次回は6月16日(水)に開催予定。上映作は未定です。
写真上は上映作品について熱く語る牛島さん
写真下は上映後映画の話に花が咲く参加者のみなさん
・第7回 小友会教養講座「体験的東海道歴史紀行」 講師:秋庭隆さん
4月7日(水)PM2:00を予定しています。興味深い話が聞けると思いますので、ふるってご参加ください。
写真は八巻孝夫講師による第三回教養講座「東京の城」を熱心に聞き入る参加者の様子